課題解決、品質向上、技術向上のセミナーならTH企画セミナーセンター

“ポカミスゼロ” 実現のための 虎の巻

「人ミスするものだから仕方がない…ことはない!」
ポカミスゼロへのアプローチ【会場/WEB選択可】


Warning: Undefined variable $seminar_kind_formatted in /home/beker/thplan.com/public_html/wp-content/themes/thplan/single.php on line 37
会場受講WEB受講

エレクトロニクスコンサルティング機械食品・化粧品

ポカミスゼロの基盤づくり,新たな教育・訓練のしくみづくり,脳のメカニズムからのアプローチ ,AIの活用今一度,モラルアップへのアプローチなど,膨大な事例分析を基に,具体的事例を交え実践的に解説する特別セミナー!!

講師
株式会社 ロンド・アプリウェアサービス 代表取締役社長 中崎 勝 先生
 ブリヂストン,日本DECを経て現職
株式会社 ロンド・アプリウェアサービス 大谷みさお 先生
 元 日立東京エレクトロニクス
日時
会場

TH企画セミナールームA

会場案内
受講料
(消費税率10%込)1名:49,500円 同一セミナー同一企業同時複数人数申込みの場合 1名:44,000円
   ※WEB受講の場合、別途テキストの送付先1件につき、配送料1,210円(内税)を頂戴します。
テキスト

受講概要

受講形式
会場・WEB

テキスト
製本資料(受講料に含む)
※WEB受講の場合、別途テキストの送付先1件につき、配送料1,210円(内税)を頂戴します。

受講対象
製造部門管理・監督者、製造担当者、品質管理担当者


予備知識
特に必要ありません。


習得知識
1)ポカミスの20の要因と20の対策
2)教育・訓練のしくみづくり
3)ポカミスを防ぐために、人の脳の補助機能としAIを活用する方法 など


進呈
講師著書:ポカミス「ゼロ」徹底対策ガイド(日刊工業新聞社)  

*受講者の皆様に進呈いたします。


講師の言葉  
 長年、ポカミスの再発にお困りではありませんか?人はミスするものだから仕方がない、と諦めていませんか? 改善が進んだ日本のものづくり現場でも、いまだポカミスに悩む人が多くいます。
 ポカミスは理詰めだけではゼロにならず、そこに「人とは何か」という理屈だけでは割り切れないテーマを加えないとダメだということがわかりました。
 従来の対策(IE+2S)に新しい4つの新しい考え方と進め方を加えることによりポカミスゼロのアプローチを実現しました。
1.ポカミスゼロの基盤づくり
2.新たな教育・訓練のしくみづくり 
3.脳のメカニズムからのアプローチ 
4.AIの活用今一度、「ポカミスはゼロになる」、「ゼロにするんだ」とやってみませんか? 

プログラム

1.基本的な考え方
 ・ポカミスとは
 ・脳の機能
 ・ポカミス20の要因
 ・4つの考え方と20の対策

2.知らなかった対策
 ・ポカミス教育
 ・NG/OKシートの作成
 ・報告書の改定
 ・気持ちを維持する掲示板

3.標準整備
 ・標準の実態
 ・ない標準を作る
 ・標準の7つの不備を整備する
 ・なぜルールを守らないのか
 ・従来の教育・訓練の課題
 ・教育・訓練のしくみづくり

4.うっかり対策
 ・記憶ミス対策
 ・集中力マネジメント
 ・自主休憩
 ・体調管理
 ・都合管理
 ・環境改善
 ・検査者思いの改善
 ・やりにくさの改善
 ・生産に追われない
 ・始業前点検と整理・整頓

5.人に頼った作業からの脱却
 ・AIによる外観検査
 ・AIアドバイザー
 ・AIを使う意味

6.まとめ

質疑・応答


講師紹介
略歴
【中崎 勝先生】
1981年 株式会社ブリヂストン入社 生産技術に携わる
1987年 日本デジタルイクイップメント株式会社入社 システムエンジニア
1992年 株式会社ロンド・アプリウェサービス設立
【大谷 みさお先生】
日立東京エレクトロニクス株式会社 改善事務局に携わる
1998年 株式会社ロンド・アプリウェサービス入社

関連セミナー