課題解決、品質向上、技術向上のセミナーならTH企画セミナーセンター

一枚の紙面に必要な情報を的確に指示するための

知識ゼロからはじめる図面読み方(LEVEL00)
【WEB受講(Zoomセミナー)※Live配信のみ(録画視聴はありません)

WEB受講

エレクトロニクス機械

図面の役割,投影図を読み取る知識,図面に描かれるさまざまな記号の意味について,事例を交え,入門者にも分かりやすく解説する特別セミナー!!

講師
Material工房・テクノフレキス 代表 藤崎 淳子 先生
長野県南信工科短期大学校 非常勤講師
独立行政法人長野職業能力開発促進センター松本訓練センター 講師
日時
会場
※本セミナーはWEB受講のみとなります。
受講料
(消費税率10%込)1名:49,500円 同一セミナー同一企業同時複数人数申込みの場合 1名:44,000円
   ※別途テキストの送付先1件につき、配送料1,210円(内税)を頂戴します。
テキスト

受講概要

受講形式
WEB受講のみ
 ※本セミナーは、Zoomシステムを利用したオンライン配信となります。
 ※Live配信のみ録画視聴はありません。

テキスト
製本資料(受講料に含む)
※別途テキストの送付先1件につき、配送料1,210円(内税)を頂戴します。


受講対象
機械図面を読み描きするために必要となる基礎知識を学びたい方
(日頃、図面を手にして仕事をする関連部門従事者全般)


予備知識
特にありません。まったくの初心者様でも大丈夫です。


習得知識
1)図面の役割を理解する
2)投影図を読み取る知識が得られる
3)図面に描かれるさまざまな記号の意味を理解する

※図面ってどない読むねん!LEVEL00 第2版 山田 学氏 著(日刊工業新聞社)を進呈します。











講師の言葉
 図面とは設計者の意図を伝える手段であり、一枚の紙面に製造に必要な情報を的確に指示しなければいけません。そうして作成された図面は、製造に関わる全ての人が共通の認識をもって扱うことが前となります。そのためには、誰もが図面の正しい解釈と製図の作法を知っておかなければいけません。
 本講座では、設計製造部門、生産管理部門の方はもちろん、営業や業務部門の方まで幅広い層を対象に、図面によく用いられる用語や投影図、各種記号を学びます。形状を的確に理解し第三者に伝えるスキルを身につけるための「はじめの一歩」としてお役立てください。


受講者の声
・業務でCADを使用しますが、図面の見方について全く知識がなく、理解できませんでした。本日の講義を受け、図面を読み方だけでなく作成する際に気を付けるべきポイントも理解することができたと感じています。改めましてありがとうございました。
・とても分かり易く説明頂き、内容を理解する事で面白さに変わり、飽きずに受講できました。有難うございました。
・分かりやすく、ポイントと経験値を都度都度教えて頂き、理解し易かったです。
・今まで、図面の知識があまりないまま仕事をしていたので、図面について学び見方が変わって図面に対して楽しく仕事が出来そうに思えました。今回はセミナーを開いて下さり有難うございました。
・最初の理解度と最後学習してからの理解度が本当にちがったので、先生の教え方や図面等の表記が素晴らしいものだと感動しました。

プログラム

1, 図面の基本を知る
 1-1, 業務における図面の役割とはなにか
 1-2, 図面要素:図面にはどんなものが描かれているのかを知りましょう
 1-3, 実力診断テスト:○☓クイズによる現状知識の確認

2, 図面から形状をイメージする
 2-1, 「投影法」とは:立体を平面上に表す「投影法」を知りましょう
 2-2, 「第三角法」で描かれた形状を読み取る:ミニ演習(投影図の描きとり)

3, 図面に描かれている記号の意味を知る
 3-1, 形状を表す寸法補助記号:∮、R、C、tとはなにか?どう使うか
 3-2, 特殊記号について:M○○とは?H7とはなに?どう使うか
 3-3, 演習問題1:寸法の描きとり(寸法がどの形状を表しているのかを理解する)
 3-4, 演習問題2:寸法の描きとり(記号の意味を理解する)

4, 実力確認テスト:○☓クイズによる習得知識の確認

5, 質疑・応答


講師紹介
略歴
長野県南信工科短期大学校 非常勤講師
独立行政法人長野職業能力開発促進センター松本訓練センター 講師
長野県上伊那郡在住の設計者。
1980年代より、工作機械・工具販売商社、樹脂材料・加工品商社、プレス金型メーカー、基板実装メーカ
など数社の勤務経験を経てモノづくりの知識を深める。
紆余曲折の末、2006年にMaterial工房・テクノフレキスを開業。
設計業者としては、主に電子部品製造メーカーの生産現場を支援する治具や機器の設計製作を請け負い、
「一人ファブレス」として現場打ち合せ、設計、部品加工手配、組み立て、納品を一人でこなす。
他、「ママさん設計者シリーズ」と称した、モノづくり初心者にやさしい技術コラムの執筆と、製造現場に
向けた次世代モノづくり人材育成活動として、機械製図基礎講習、部品加工法基礎講習、3D設計ツールを
活用した一気通貫モノづくり等の講習を行っている。
出版物
めっちゃ使える!設計目線で見る部品加工の基礎知識(日刊工業新聞社刊)

関連セミナー

あるべき検図を効率的に実践しよう! ~必要な図面のみ検図をし設計品質を向上させる~【演習付き】【WEB受講(ZOOMセミナー)】

エレクトロニクス機械

WEB受講

ISO規格に対応した幾何公差の使い方と表し方(幾何公差方式の全容が理解できる入門講座)【会場/WEB選択可】

エレクトロニクス機械

会場受講WEB受講

「設計力」を支えるデザインレビューの実際 ~デザインレビューの種類と実施タイミング、議論するもの、準備するもの~【WEB受講(Zoomセミナー)】※録画視聴はありません

エレクトロニクスマネジメント・製品企画・技術経営機械

WEB受講

研究者・開発者・技術者のための伝わる文章の書き方・考え方 虎の巻【実習・個別添削付】【WEB受講(Zoomセミナー)】*Live配信のみ(録画視聴は有りません)

エレクトロニクスソフトウェアマネジメント・製品企画・技術経営化学医薬機械食品・化粧品

WEB受講

各種機械・構造物の強度設計法:CAE設計法,寿命増大法,最新寿命設計基準 【WEB受講(Zoomセミナー)】※本セミナーは、6/13から延期開催となりました。

機械

WEB受講

「メタバース」時代のQCD ~「デジタルツイン」を用いた構造CAE導入~【WEB受講(Zoomセミナー)】

エレクトロニクス機械

WEB受講