品質問題をゼロにするノウハウ,「FMEAを実施しても何の役にも立たない」という課題・疑問解消,効果的なデザインレビュー,不具合事例集と有効活用のポイント,品質不具合を起こさないために管理方法について,事例を交え分かりやすく解説する特別セミナー!!
- 講師
-
株式会社ワールドテック 講師 本田 陽広 先生 元 デンソー
- 日時
- 会場
-
TH企画 セミナールームA
会場案内
- 受講料
-
(消費税率10%込)1名:49,500円 同一セミナー同一企業同時複数人数申込みの場合 1名:44,000円
※WEB受講の場合、別途テキストの送付先1件につき、配送料1,210円(内税)を頂戴します。
- テキスト
受講概要
受講形式 会場・WEB テキスト 製本資料(受講料に含む) ※WEB受講の場合、別途テキストの送付先1件につき、配送料1,210円(内税)を頂戴します。 受講対象 開発設計・生産技術・品質保証・製造部門の初心者から中堅技術者 予備知識 設計、品質保証に関する初心者程度の知識 習得知識 1)重要品質問題“ゼロ”を達成できます 2)「FMEAを実施しても何の役にも立たない」という課題や疑問を解消できます。 3)デザインレビュー会議の「活発な議論にならない」、「議論が発散する」、「一方的な設計説明で終わる」、「形式的なDRになっている」、「専門家が出席してくれない」が解消できます。 4)不具合事例集を使い易くし、有効活用するやり方が分かります。 5) 品質不具合を起こさないために、管理面の継続的改善が重要であることを実感できます。 講師の言葉 研修の狙いは二つです。 それは 1.FMEAの効果的な実施方法 2.デザインレビューの効果的な実施方法を学んで頂きたいことです。 1.FMEA FMEAの目的は、見えていない問題を見つけて未然に解決することです。FMEAでよく言われるのは、「FMEAを実施しても何の役にも立たない」ということです。これは、設計者一人で実施して、上司が適当に見てチェックして終了というケースが多いからではないでしょうか。原因は起こりうる故障すべてに気づけないからです。全ての故障に気づく道具が必要なのです。そのために、道具のない場合、設計者がFMEAを実施した後、専門家等を集めてチーム活動し、設計者が気づかなかった心配点を指摘する活動をします。これも、実施したとしても、出席者は思い付きの指摘をするだけで、一回くらいやって、終了というケースが多い。これをどう改善したらよいかを学びます。 2.デザインレビュー デザインレビューは、性能・信頼性・価格・納期について、設計・品保・製造等の専門家や有識者が審査し、改善を図ることです。デザインレビューについて良く言われるのは、「活発な議論にならない」「議論が発散する」「一方的な設計説明で終わる」「形式的なDRになっている」などです。今回は、FMEAを設計者が実施した後、このFMEAの抜けを補てんするチーム活動デザインレビューの実施方法を紹介し、良く言われるデザインレビューのまずいやり方を解決する手法について説明します。最後に、FMEAとはどんなものかを体験する演習を実施します。
プログラム
1.品質問題をなくす設計とDRの考え方 1.1 はじめに 1.2 FMEA,DRとは何か 1.3 FMEA,DRの現状課題と解決策 2.過去トラの集め方・まとめ方 2.1 設計過去トラの分類方法、まとめ方 3.使い易い過去トラ集チェックリスト具体事例 3.1 品質問題の分析、 3.2 心配点にきづくための仕組みづくり 3.3 気づく技術力の強化 FMEA作成DRチーム活動の道具 3.3.1 FMEA辞書 3.3.2 キーワード集 3.3.3 マクロFMEA作成シート 4.未然防止の活動事例 4.1 試作図面のチェック事例 4.2 FMEA作成手順とチェック事例 4.2.1 FMEA作成手順 4.2.2機能展開FMEA 4.2.3チェック事例 4.3 DRでのチェックリスト活用事例 (チーム活動)の改善とチェック事例 5.過去トラ集の管理の仕方 6.ソフト面(人材育成、しくみ)の改善 6.1 人材育成の改善事例 6.2 マネジメント技術の改善事例 6.3 しくみの改善事例 6.4 成果 7.製造工程の事例 7.1 過去トラの分類方法、まとめ方 7.2 製造の各種不具合事例集 7.3 P(工程)FMEAとチェック事例 8.設計品質改善活動の原動力 8.1 FMEA辞書の作り方 8.2 なぜこの品質改善活動ができたのか 9.FMEAの演習 FMEAとはどんな物か知ってもらうための演習を実施する。 質疑・応答 講師紹介 略歴 日本電装㈱-現㈱デンソーに入社。ディーゼル噴射技術部にて技術部の技術基礎を確立し、 Boschを超えるデンソー独自の高圧噴射ポンプを開発、量産化。 ガソリン噴射事業部にて噴射ポンプ・スロットルを開発。 機能品事業部品質リーダーとして設計業務改善に従事。現在、ワールドテック講師。 2008年 日科技連のデミング賞、品質革新賞、受賞。 2010年 オールトヨタTQM大会にて優秀賞受賞。 2011年 品質管理学会より、著作JSQC選書「FMEA辞書」を発刊 著作 2011年―JSQC選書「FMEA辞書」・・品質管理学会 2019年「未然防止のための過去トラ集の作り方・使い方」・・日科技連出版社 研究業績 (1)毎年リコール届を1,2件出していた品質最悪事業部の、重要品質問題0件を達成し最良事業部に変えた。(2)正式出図後の設計変更件数0件、(3)試作回数削減、(4)市場クレーム率を1/3以下にした。
関連セミナー
06/13(木)
終了済みオープンセミナー