泡沫という状態の理解,泡沫が本来持っている性質の理解,泡沫の崩壊メカニズム,泡沫の液体量による違いについて,入門者にもわかりやすく解説する特別セミナー!!
- 講師
東京都立大学 理学系研究科 物理学専攻ソフトマター研究室 教授 栗田 玲 先生
- 日時
- 会場
- ※本セミナーはWEB受講のみとなります。
- 受講料
- (消費税率10%込)1名:49,500円 同一セミナー同一企業同時複数人数申込みの場合 1名:44,000円
- テキスト
受講概要
受講形式 WEB受講のみ ※本セミナーは、Zoomシステムを利用したオンライン配信となります。 受講対象 泡沫を扱う業種の方 予備知識 基礎的な理系の知識を持っていることが望ましい。 物理的な知識はそれほど必要ない。 習得知識 1)泡沫という状態の理解 2)泡沫が本来持っている性質の理解 3)泡沫の崩壊メカニズム 4)泡沫の液体量による違い など 講師の言葉 泡が集まって形成された泡沫は、食品や洗剤、化粧品といった産業利用だけでなく、生物も利用しているケースも見られます。泡沫の性質や安定性を理解することは、積極的に利用する場合や早急に消したい場合のどちらにおいても重要となります。 しかし、これまでこの泡沫の物理的な性質はよくわかっていませんでした。今回は、界面活性剤の種類などによらない物理的な観点から泡沫という状態が持つ本質的な性質について紹介します。本質的な性質から産業における現状の問題を見直すことで、新しい解決方法につながるヒントとなれば幸いです。 (あまり数式は出てきませんので、物理が苦手な人でも大丈夫です。) 受講者の声 ・ソフトマターである、泡の性質について大変詳しく勉強できました。 ・実用的な内容で、理解しやすい講演でした。 ・有意義な内容でとても勉強になりました。ありがとうございました。
プログラム
1.本セミナーの前置き ・ 物理学的性質と化学的性質 ・ 階層性とは? ・ 非平衡現象とは? ・ 物理的性質を理解することのメリットとは? 2.シャボン玉 ・ シャボン玉とは? ・ 表面エネルギー ・ ラプラス圧 ・ 液膜の崩壊 3.泡沫とは? ~泡の様々な性質・挙動を理解する~ ・ シャボン玉と泡沫の違い ・ 泡沫の発生メカニズム ・ 泡沫の発生を促進するには? ・ 泡沫の用途 ・ 泡沫の内部構造と名称 ・ 泡沫の浸透圧 ・ 泡沫の排水 ・ ジャミングとは? ・ ジャミングと泡沫の関係 ・ 泡沫の弾性の起源 4.液体量による泡沫の分類 ~それらの違い及び物理的性質、特徴など~ ・ ドライフォームの性質 ・ ウェットフォームの性質 ・ バブリーな液体とは? ・ 最近の研究による分類 ・ 各状態の力学応答とマクロな変形 ・ 内部構造の緩和 5.泡沫の崩壊過程 ・ 一つの泡が割れるとき ・ プラトーボーダーの解放 ・ レイリープラトー不安定性 ・ 崩壊時における液滴の形成条件 ・ 泡沫の協同的な崩壊 ・ 協同的崩壊の粘性依存性 ・ 協同的崩壊の気泡サイズ分散依存性 ・ 協同的崩壊のメカニズムとは? ・ 協同的な崩壊を防ぐためには? ・ 泡沫の安定性を制御するためには? 6.最近の泡沫の研究から(まだ未発表内容のため配布資料なし) ・ 泡沫を塗り広げる ・ 泡沫を壁に留まらせる ・ 泡沫を隙間に入れる 7.まとめと今後の展望 質疑・応答 講師紹介 略歴 2007 東京大学大学院工学系研究科物理学専攻 博士後期課程修了 2007-2009 海外特別研究員(海外学振)エモリー大学 2009-2013 東京大学生産技術研究所 特任助教 2013-2020 首都大学東京理工学研究科(現:東京都立大学理学研究科)物理学専攻 准教授 2020- 東京都立大学・大学院理学研究科物理学専攻 教授 所属学会 日本物理学会