材料、機械、熱、流体の4力学を中心に,技術士試験合格のために
どこを集中して学べばいいのか?本にはあまり書かれない内容を含め,
直近3年分の過去問題を,詳しく解説する特別セミナー!!
- 講師
春山技術士CE事務所 所長 春山 周夏 先生 技術士機械部門,統計士,電験3種, 自動設備開発に関する技術コンサルタント 日新電機(株), JFE物流(株),TDK( 株) 生産技術を経て現在に至る。
- 日時
- 会場
- 受講料
- (消費税等込み)1名:49,500円 同一セミナー同一企業同時複数人数申込みの場合 1名:44,000円
- テキスト
受講概要
受講形式 会場・WEB 受講対象 機械系の設計を行う技術者全般 予備知識 ・三角関数基礎(sin、cos、tan) ・動力学基礎(速度、加速度、移動距離の関係) ・簡単な微分積分 習得知識 1)4力学の基礎 2)技術士1次試験過去問3年分の解法 講師の言葉 技術士1次試験、機械部門の範囲は広く4力学すなわち材料、機械、熱、流体に渡ります。 しかし、その内容はそこまで難易度の高いものではなく力学の基本を学ぶにはうってつけです。 ところで、技術士1次試験・過去問題の解説本は世にありますが、本という性質上どうしても 直近の過去問題は解説されていません。 本講座では、本にはあまり書かれない直近3年分の過去問題、平成29年から令和1年、令和1年は 再試験があったため計4回分の過去問題を取り上げて集中的に解説を行います。 また、4回分の問題をタイプA~Dにわけており、試験の合格を目指す方には合格のためにどこに 集中して学べばいいのかを合わせて解説いたします。 過去4回分で出題数は140題あります。この中から時間の許す限りバランスよく問題を取り上げますが 受講生からの解説の希望があればその問題も取り上げて解説していきます。
プログラム
第一章 材料力学 1.応力と歪/歪エネルギー 2.はり 3.軸/熱応力 4.座屈/トラス/用語 5.平面応力/円筒応力 第二章 機械力学 1.制御-伝達関数ー 2.制御-ラプラス変換/安定判別/用語- 3.運動 4.減衰のない自由振動 5.さまざまな振動(減衰/強制/多自由度/はり) 第三章 熱工学 1.熱の基本/理想気体 2.熱サイクル/燃焼 3.伝熱 第四章 流体工学 1.流れの基本/運動方程式 2.ベルヌーイの式と連続の式 3.うず 4.境界層流れ 5.相似則 6.流体機械 講師紹介 2004年 3月 群馬大学大学院工学研究科機械システム工学専攻修士課程修了 2004年 4月 日新電機株式会社入社 生産技術部所属 2011年10月 JFE物流株式会社入社 機械器具設置業営業所の専任技術者 2016年 2月 TDK株式会社入社 テクニカルセンター所属 2018年 3月 春山技術士CE事務所開業 所属学会 日本技術士会、製造業技術コンサル協会(代表) 著書 「設計の業務課題ってどない解決すんねん 上司と部下のFAQ 設計工学編」