課題解決、品質向上、技術向上のセミナーならTH企画セミナーセンター

ポイントをついた検図実施のために

あるべき検図効率的実践しよう!
~必要な図面のみ検図をし、設計品質向上させる~【演習付き】

エレクトロニクス化学機械

検図の課題,効率的な設計プロセス,検図の仕組み,検図のポイント,
自己検図の仕組みについて,これまでの経験をもとに
実践に即した演習を踏まえ,分かりやすく解説する特別セミナー!!

講師
株式会社A&Mコンサルト
取締役 中山 聡史 先生
トヨタ自動車において,エンジン設計・開発・品質管理業務を経て現在に至る。
日時
会場

連合会館 (東京・お茶の水)

会場案内

Googlemapでの表示はこちら

受講料
(消費税等込み)1名:49,500円 同一セミナー同一企業同時複数人数申込みの場合 1名:44,000円
テキスト

受講概要

受講対象
若手設計者からベテラン設計者まで
*業種は機械設計を中心に解説しますが、
 その知識を電気・電子に応用することは可能と考えます。

 
予備知識
設計プロセスや進め方、基本的な製図知識


習得知識
1)変化点管理プロセスの習得
2)あるべき検図の仕組み
3)あるべき検図のポイント
4)自己検図の仕組み


講師の言葉
 昨今の設計部門には多くの負荷がかかっており、働き方改革が叫ばれているにも関わらず、
なかなか帰宅できない、休日出勤が多いのが現状です。それには様々な理由がありますが、
設計部門に実施すべき業務が集中しているためだと考えます。設計部門は会社の中で最も情報を
有している部門であり、他の部門でも出来る事を情報を持っているが故、なぜか設計者が実施
しなければならない状況になっています。
 そんな中、完璧な設計をし、間違いの少ない図面を作成し、検図を実施するという事が果たして
出来るでしょうか。やはり、業務が集中している中、効率的に設計を進めなければなりませんし、
ポイントをついた検図を実施しなければなりません。
 本講座では、効率的に設計を進めた上で、必要な図面のみを検図する方法を解説します。
また、その必要な図面に対しての検図のポイントを解説し、更なる設計品質の向上を図ります。
その結果、今までの働き方を変え、より創造的な業務に集中できる環境を構築しましょう。
 

 

プログラム

1.現状の検図の課題
 1)必要な検図と不要な検図
 2)不要な検図を実施する事による問題点
 3)間違った設計プロセスと検図の進め方
 4)正しい設計プロセスと検図の仕組み
 5)課題まとめ
 6)演習①~現在の検図の課題を抽出しよう!~

2.設計プロセスのあるべき姿と検図の役割
 1)設計の基本概念
 2)フロントローディング
 3)設計プロセスのあるべき姿

3.効率的な設計プロセスと検図
 1)変化点管理の仕組み
 2)検図の詳細プロセス
  (1) 検図の詳細内容
  (2) 検図に必要な準備物と仕組み
  (3) 3DCADと変化点管理と検図
  (4) グループワーク②~検図の演習~

4.自己検図の進め方
 1)自己検図とは
 2)自己検図のPDCA
  (1) PLAN:チェックリスト
  (2) DO:自己検図
  (3) CHECK:間違いポイントの解析
  (4) ACTION:チェックリストへのフィードバック
 3)自己検図まとめ




講師紹介

関西大学機械システム工学科卒
トヨタ自動車入社
トヨタ自動車においてエンジン設計、開発、品質管理、環境対応業務等に従事。
ほぼ全てのエンジンシステムに関わり、海外でのエンジン走行テストなどの経験有り。
株式会社A&Mコンサルトに入社
製造業を中心に自動車メーカーでの問題解決の考え方を指導

関連セミナー

設計品質不具合を防ぎお客様の信頼を得る設計力向上のポイント~量産設計段階の設計力~

エレクトロニクス機械

~「働き方改革」人間力の醸成と発揮を促し高成果と『わくわく』感を生み出す~ 部下を活かす「人間重視のリーダシップとマネージメント」 

エレクトロニクスソフトウェア化学医薬機械

設計のムダ退治と手戻り・後処理削減・予防の上手な進め方

機械

ヒューマンエラーから脱却するための「人間重視のヒューマンエラー防止法」

エレクトロニクスソフトウェア化学医薬機械食品・化粧品

設計業務の‟見える化”とプロセス改善による設計の効率アップ

エレクトロニクスソフトウェア化学医薬機械食品・化粧品

分かりやすい技術文章作成のポイント―文章の書き方・考え方から文書作成の実践まで(実習付き)―

エレクトロニクス化学医薬機械食品・化粧品

やさしい電気・電子の基礎知識~機械設計技術者・設備技術者・機械技術者に最小限必要な電気・電子知識のポイント~

エレクトロニクス機械

金属腐食の基礎と腐食損傷解析・防食対策および余寿命予測

機械

歯車のメカニズムとギヤノイズ改善策・強度向上策

機械

接着不良を未然に防ぎ信頼性の高い接着を行うための基礎知識と耐久性の評価・寿命予測(2日間講座)

エレクトロニクス化学機械

WEB受講

転がり軸受の基礎と技術開発動向および玉軸受の電食防止対策【WEB受講可能】

機械

会場受講WEB受講

手計算でできる応力集中部の強度評価と安全率の求め方【WEB受講可能】

機械

会場受講WEB受講