課題解決、品質向上、技術向上のセミナーならTH企画セミナーセンター

蒸留技術計算の効率を飛躍的に上げ実務に役立てるための

Excelによる蒸留の基礎と蒸留技術計算への応用

化学医薬

Excelを用いた物性計算,気液平衡計算,蒸留計算,蒸留塔の設計についてPC演習を交えて解説する特別セミナー!!

講師

東京理科大学 元教授 工学博士 大江 修造 先生

日時
会場

連合会館 (東京・お茶の水)

会場案内

Googlemapでの表示はこちら

受講料
(消費税等込み)1名:48,600円 同一セミナー同一企業同時複数人数申込みの場合 1名:43,200円
テキスト

受講概要

受講対象

 化学系企業,研究開発,初心者

予備知識

 高等学校の数学・物理・化学. できれば大学で化学工学の単位を習得していること

習得知識

 1)気液平衡計算(沸点計算)にExcelを活用する知識
 2)蒸留計算(マッケーブ・シール法)にExcelを活用する知識
 3)蒸留塔の設計にExcelを活用

持参品

 Excel搭載のノートパソコン

講師の言葉

 本講ではExcelの蒸留技術計算への応用を解説します。Excelのゴールシークやソルバーを使えば、全くプログラムを
作らずに方程式の解を得ることができます。これは気液平衡計算の沸点計算に活用できます。高機能なExcel関数、
例えばIf関数の活用により蒸留塔の理論段数を求めるマッケーブ•シール法の計算をすることができます。
 蒸留技術計算では多くの実験式を使いますが、Excelには最小自乗法の関数が用意されていますので、手軽に実験式を
決定することができます。さらに、行列演算の関数を使えば、連立方程式を解くことができます。
 したがって、2次以上の高次の実験式の係数も決定することができます。
 Excelにはマクロの記録という便利な機能があります。これを使えば、様々な解を得る操作を自動的に記録し
マクロ(VBA) を作成することができます。このマクロに手を加えることにより、蒸留技術計算の効率を飛躍的に
増大させる事ができます。Excelの機能を知って活用できるか否かは大きな差が生じます。

プログラム

1.蒸留技術計算に効果的なExcelの機能  
 1-1 Excelツールの活用:方程式の解,非線形最適化ツール
 1-2 Excel関数の活用:連立方程式の解,最小自乗法
 1-3 Excelマクロの効率的な活用方法.
  A.VBAの効率的な活用方法.
  B.マクロをVBAにより融合し、効率を10倍以上あげる.

2. Excelを用いた物性計算
 2-1 蒸発潜熱計算式の決定
 2-2 比熱(熱容量)計算式の決定
 2-3 蒸気圧計算式の決定
 2-4 アントワン式の計算
 2-5 沸点データのみから蒸気圧を推算する方法

3. Excelを用いた気液平衡計算
 3-1 理想溶液 ラウールの法則
  相対揮発度による簡易計算法
  沸点計算法 露点計算法
 3-2 非理想溶液 活量係数式
  ウィルソン式による計算
  完全不溶解系の気液平衡計算
  気液平衡における塩効果の計算

4.Excelを用いた蒸留計算
 4-1 2成分系連続蒸留における埋論段数
   マッケーブ・シール法
 4-2 多成分系の最小還流比
 4-3  多成分系の最小埋論段数
 4-4 多成分系の理論段数(ギリランドの相関)
 4-5 回分単蒸留の計算

5.Excelを用いた蒸留塔の設計
 5-1 棚段塔の設計法
  フラッディング・ポイントの計算
  塔径計算
  棚段塔の効率 オコンネルの相関
 5-2 充填塔の設計
  フラッディング・ポイントの計算
  充填塔の圧力損失
  充填塔の高さ HETPの推算

講師紹介

 東京理科大学 理学部応用化学科 卒業
 蒸留工学 (講談社)他
 化学工学会
 開発工学会 理事 編集委員