プロジェクトを成功させるための
問題プロジェクトの未然防止と早期立て直しのための実践ノウハウ
~問題はなぜ発生するのか 問題を発生させないためのプロジェクト管理とは
発生した問題を解決するプロジェクト管理法~
問題に対して事前に手を打つノウハウ,問題を発見した時,迅速な行動が出来るノウハウ,
問題を発生させない,問題発生の早期認識,問題解決の心構えについて解説する特別セミナー!!
- 講師
産業技術大学院大学 産業技術研究科 情報アーキテクチャ専攻 図書館長 教授 酒森 潔 先生
日本IBMにてシステム開発・管理・PMを経験,その後現職
- 日時
- 会場
- 受講料
- 1名:48,600円 同時複数人数申込みの場合 1名:43,200円
- テキスト
受講概要
受講対象
・プロジェクトマネジャー、プロジェクトリーダー、プロジェクトを補佐する方 ・品質管理担当の方 ・プロジェクト監査を行う方
予備知識
・PMBOKなどPM標準についての簡単な予備知識
習得知識
・プロジェクトを失敗させない、あるいは失敗したプロジェクトを立て直すコンピテンシー
講師の言葉
プロジェクトが予定どおり進まなかったり、大幅なコスト増になったりという話をよく耳にします。 このようなプロジェクトにならないようにするには、プロジェクトマネジメントをきちんと理解し、実践するとともに プロジェクトチームをまとめるリーダーシップが重要です。正しいマネジメントにより問題発生のリスクを少なくすることが 期待できます。 本研修では、まず、いくつかの問題プロジェクトの事例についてその原因を分析し、問題プロジェクトではどのようなことが 起きているかを理解します。続いて、問題を起こさないために必要な正しいプロジェクトマネジメントの基本を学ぶとともに、 問題に対して事前に手を打つ、あるいは問題を発見したとき迅速な行動が出来るようになるノウハウを学びます。 さらに、まとめとしてプロジェクトマネジャーに必要な心構えを、問題を発生させない、問題の発生を早期に認識する、 発生した問題を解決するという3つの観点で紹介します。 本研修を学ぶことで、受講者は問題プロジェクトに投入されたプロジェクトマネジャーの心構えや具体的対応方法を身に着けることができます。
プログラム
1. プロジェクトの失敗と成功要因 (1)プロジェクトの成功とは (2)ITプロジェクトの失敗事例 (3)プロジェクト失敗の定義 (4)プロジェクト失敗の要因 (5)プロジェクト成功の要因 2. 正しいプロジェクトマネジメントとは (1)プロジェクトの定義 (2)プロジェクトマネジメントとは (3)プロジェクトマネジメントの基本 3. プロジェクト成功のノウハウ (1) 簡易的な変更管理の勧め (2) リスク管理表を使いこなす (3) 問題管理表を使いこなす (4) 進捗管理の方法 (5) ステークホルダマネジメントの重要性 (6) メンバーのモチベーションを高めるには 4. 問題プロジェクトに投入されたPMのやること (1) リスク20 (2) デリゲーション (3) 要員のマネジメント 5. まとめ (1) 問題を起こさないプロジェクト管理 (2) 問題を早く発見するプロジェクト管理 (3) 問題が起きたプロジェクトの管理
講師紹介
1976年3月 熊本大学 理学部 物理学科卒業 1978年4月 日本アイ・ビー・エム入社 1978年~1995年 日本アイ・ビー・エム社内情報システム部門にてシステム開発・管理に従事 1995年~2006年3月 IBM社内情報システム部門が独立し社外のお客様のシステム構築を開始。製造業中心にPMとして多くのプロジェクトを経験 2006年4月~(現在に至る) 産業技術大学院大学 産業技術研究科 教授 プロジェクトマネジメント系講義を年間6講義実施、PBLによるプロジェクトマネジメント研修のゼミ支援 そのほかの活動実績 「情報処理技術者試験対策」 1989年よりTAC(株)において毎年数回講演 「プロジェクトマネジメント」2000年よりTAC(株)において毎年数回講演 * 「仕事のスケジューリング」「プロジェクトマネジメントの基礎」「PMP受験対策講座」「ファンクションポイント法」「EVM」など多数 「プロジェクトマネジメントの基礎」2014年よりPMDI様において年2,3回講演 「アジャイル開発のプロジェクトマネジメント」、PMシンポジウム2015(PMIJ主催)、2015/9 「PMBOK第6版と日本的プロジェクトマネジメント」、PMI日本フォーラム(PMIJ主催)、2016/7 「PBLによるプロジェクトマネジャ能力の評価方法」、工学教育研究講演会、2016/8 そのほか、各種セミナーやワークショップでプロジェクトマネジメント系の講演多数