課題解決、品質向上、技術向上のセミナーならTH企画セミナーセンター

現場ですぐに活用するための

めてのはんだ付け基礎~押さえておくべき勘所~
【会場/WEB選択可】

オープンセミナー 会場受講WEB受講

エレクトロニクスコンサルティング

はんだ付けの基礎,はんだの平衡状態図,はんだ付け工法,はんだフィレットの良否判定,メッキ不良による不良について,豊富な経験に基づき,事例・動画を交えながらわかりやすく解説する特別セミナー!!

講師
株式会社弘輝テック 実装シニアアドバイザー
谷口 成人 先生 
元 住友電装株式会社電子事業本部 生技開発部 担当部長
日時
2024/4/22(月) 10:00〜17:00
会場

TH企画セミナールームA

会場案内
受講料
(消費税率10%込)1名:49,500円 同一セミナー同一企業同時複数人数申込みの場合 1名:44,000円 ※WEB受講の場合、別途テキストの送付先1件につき、配送料1,210円(内税)を頂戴します。
テキスト
製本資料(受講料に含む)

受講概要

受講形式
会場・WEB選択可

受講対象
これからはんだ付けを勉強したい方
人事異動・転職etcではんだの勉強が必要な方


予備知識
特に必要ありません。


習得知識
1)はんだ付けの基本原理
2)はんだの平衡状態図(錫鉛はんだ)
3)はんだ付け工法について
4)実装現場でのはんだフィレットの良否判定
5)メッキ不良が及ぼすはんだ不良について


講師の言葉
 はんだ付けと聞くとまず、小中学校で習った“イメージ”を想像すると思います。ここでは、はんだ付けの原理・原則を理解した上で、材料の中身について、色々なはんだ付けの方法、平衡状態図、はんだフィレットの形状の良否etc理解して頂きます。特に、リード挿入実装と表面実装、手はんだに大別出来ます。動画を逐次、使いながら説明しますので、理解を深めて下さい。
 又、現在は鉛フリーはんだを大半のユーザーで使用されていますが、十数年前までは、鉛入りはんだを使用していました。その違いについても理解して頂きます。

プログラム

1.接合とは
・金属間化合物について

2.はんだ付けの方法(工法)と特徴
・フローソルダー
・ポイントソルダー(局所フロー)
・リフローはんだ付け
・手はんだ(コテはんだ)

3.はんだフィレット形状の良否

4.はんだ不良について
・ブリッジ、ツララ、ピンホール(ブローホール)、ボイド、ぬれ不良、未溶融、はんだボール、フロー
 アップ不足

5.平衡状態図とは(錫鉛共晶はんだ)

6.表面実装とは

7.はんだペースト(クリームはんだ)

8.鉛フリーはんだとは

9.錫鉛共晶はんだと鉛フリーはんだとの比較

10.よくある質問について
・はんだ過剰が何故NGなのか
・溶解と拡散
・鉛フリーはんだで何故Sn3Ag0.5Cuが使われたのか
・錫鉛はんだと鉛フリーはんだを混入するとどのような現象が起こるのか

質疑・応答



講師紹介
略歴
住友電装(株)電子事業本部生産技術部 担当部長
・車載のはんだ付け製品立上げ ・鉛フリーはんだ工法開発 ・はんだペースト及びフラックスの材料開発(はんだの品質改善の為)
・マイクロソルダリング技術者、実装工程管理技術者、マイクロはんだ・オペレータ/インスペクタ
 (以上 日本溶接協会) QC検定2級(日本規格協会)の資格取得の為の勉強会 講師
株)弘輝テック・名古屋技術部・実装シニアアドバイザー
・はんだ付け初心者向けの“はんだ付け講習会”講師
・製造側から見たプリント基板への要求仕様
・ポイントはんだ付け装置拡販の為のプロ営業マンの育成計画
・セレクテイブはんだ付け装置のベンチマーク調査と分析

関連セミナー

03/01(金)

終了済みオープンセミナー

半導体・電子部品・回路部品の調達における部品別にみた技術の勘所 ~あなたもグローバル調達を支えるオールマイティな部品技術者になれる~ 【会場・WEB選択化】

エレクトロニクスコンサルティング

会場受講WEB受講
リクエスト

03/12(火)

終了済みオープンセミナー

塗膜強度の見方と割れ・はがれ事例【会場/WEB選択可】

エレクトロニクス化学機械

会場受講WEB受講
リクエスト

03/13(水)

〜03/14(木)

終了済みオープンセミナー

接着不良を未然に防ぎ信頼性の高い接着を行うための必須知識と強度・耐久性の評価・設計法【2日間講座】【WEB受講可能】

エレクトロニクスコンサルティング化学機械

会場受講WEB受講
リクエスト

04/09(火)

終了済みオープンセミナー

シリコン/SiC/GaNパワーデバイスの現状・課題・展望 ~パワー半導体デバイス・パッケージ・実装技術など最新動向から市場予測まで~【WEB受講(Zoomセミナー)】

エレクトロニクスコンサルティング

WEB受講
リクエスト

04/12(金)

終了済みオープンセミナー

電子回路の設計実務者に必要なノイズ対策とそのポイント~電気・電子装置、パワーエレクトロニクス、電気・電子回路の誤動作防止と改善技術~【会場/WEB選択可】

エレクトロニクスコンサルティング

会場受講WEB受講
リクエスト