課題解決、品質向上、技術向上のセミナーならTH企画セミナーセンター

機械設計をする上で知っておくべき必須基礎知識

初級設計者のための「機械基礎」
【会場/WEB選択可】※WEB受講の場合はLive配信のみ(録画視聴はありません)

オープンセミナー 会場受講WEB受講

コンサルティング機械

機械設計をする上での基礎知識,ねじや軸受・歯車といった「機械要素」の用途・選定方法,機械/材料力学の基礎・考え方,切削加工・塑性加工・鋳造など各種工作法の分類・押さえておきたい設計のポイント,機械部品に使われる各種工業材料の特性・用途・熱処理の知識について,入門者にも分かりやすく解説する特別セミナー!!

講師
テック ビークル 代表  森田 克良 先生
株式会社ワールドテック 講師, 元 日産自動車入社
日時
2024/2/27(火) 10:00〜17:00
会場

TH企画セミナールームA

会場案内
受講料
(消費税率10%込)1名:49,500円 同一セミナー同一企業同時複数人数申込みの場合 1名:44,000円
テキスト
製本資料(受講料に含む)

受講概要

受講形式
会場・WEB
※WEB受講の場合、Live配信のみ(録画視聴はありません)

受講対象
初級技術者の方はもちろんのこと、基礎を確認し直したい中堅技術者
さらには営業・販売担の方にとっても取引先とやりとりする上で大変役立つ内容です。


予備知識
特に必要ありません。

習得知識
1)機械設計をする上で知っておくべき基礎知識
2)ねじや軸受、歯車といった「機械要素」の用途や選定の仕方
3)機械/材料力学」の基礎、考え方
4)切削加工、塑性加工、鋳造など各種工作法の分類や押さえておきたい設計をする際のポイント
5)機械部品に使われる各種工業材料の特性や用途、熱処理の知識 など


講師の言葉
 生産技術から開発設計、商品企画と一連の業務のなかで「モノづくり」をしてきた視点から得た「機械に関する基礎的なスキルや知識、ノウハウ」をイチから分かりやすく詳説。
 本セミナーでは、マーケットでの商品の企画をはじめ、クルマの多岐にわたるユニット構造や機構の開発設計、生産技術を通して、実際に「モノ」を作り出すことに数多く関わってきた講師が、機械設計をする上で知っておくべき基礎知識について初歩の初歩から解説いたします。ねじや軸受、歯車といった「機械要素」の用途や選定の仕方、また難解なイメージのある「機械/材料力学」の基礎、考え方をやさしく、初心者でもわかるように解説いたしまします。
 さらに切削加工、塑性加工、鋳造など各種工作法の分類や押さえておきたい設計をする際のポイントを学ぶとともに、機械部品に使われる各種工業材料の特性や用途、熱処理までを解説いたします。コスト低減を図るコツ、事例なども交えて説明いたします。
 本セミナーで解説する項目は、いずれも、設計者にとっては欠かせない必須の知識です。

プログラム

1 、機械要素設計
(1)ねじ(種類・用途・はめ合い長さとコスト・分担荷重実例・弛み止め) 
(2)キー、スプラインとセレーション、軸継手、トラブル事例
(3)軸受(すべり軸受・ころがり軸受・トラブル事例)
(4)歯車(種類・用途・主要計算式・バックラッシ・転位歯車・トラブル事例)
(5)巻掛け伝動(平ベルト・Vベルト・タイミングベルト・チェーン)

2、機械力学
(1)静力学(力の釣り合い・はりの荷重・計算式)
(2)摩擦力(静止摩擦力・最大摩擦力・動摩擦力・計算式)
(3)ばね(種類と名称・バネ定数・単振動の固有円振動数/固有振動数と計算例)

3、材料力学
(1)荷重(引張荷重・圧縮荷重・せん断荷重)
(2)応力(引張応力・計算式)
(3)はり(曲げ応力と計算式・曲げとせん断力の破壊例・形状と断面係数)
(4)応力と安全率(基準強度・許容応力・降伏点・材料と安全率)

4、工作法
(1) 工作法の分類(成形工程から仕上げ工程・加工の分類)
(2)切削加工(旋盤・ボール盤・フライス盤・研削盤・設計上のポイント)
(3)塑性加工(転造・プレス加工・コスト低減)
(4)熱的エネルギー加工(砂型鋳造・ダイカスト鋳造・溶接・トラブル事例)
(5)電気・化学的エネルギー加工(形彫り放電・ワイヤー放電・電気メッキ・トラブル事例)
(6)3Dプリンター(熱溶解積層法・コスト低減)
(7)工作測定(ノギス・マイクロメーター・読み取り寸法・測定の注意点)

5、工業材料
(1)工業材料に求める特性(密度・比強度計算)
(2)鋼材の種類(低炭素鋼・炭素鋼・工具鋼・合金鋼・特殊用途鋼・設計上のポイント)
(3)鋼種の炭素量と焼入れ硬さ(機械構造用鋼・工具鋼)
(4)鋳鉄(ねずみ鋳鉄・球状黒鉛鋳鉄・コスト低減・トラブル事例)
(5)非鉄金属(アルミニュウム合金・黄銅・青銅) 
(6)炭素鋼の熱処理(熱処理による組織の変化・焼入れ・焼戻し)
(7)炭素鋼の表面硬化法(浸炭焼入れ・窒化・コスト低減)
(8)鋼種と硬さ(強度と硬さの関係)
(9)硬さ試験(ロックウェル硬さ・ビッカース硬さ・ブリネル硬さ)

質疑・応答


講師紹介
略歴
1969年 日産自動車入社(生産技術部門)設備開発、工程改善、治工具・金型開発に従事。
1974年 開発部門(上級技術師)車両プロジェクトの計画、パワートレイン、
     シャシー開発設計や関西空港仕様EVの車両計画・設計、社内技術講師に従事。
2000年 KR工業兼KTC入社(開発部部長・商品企画室長)エアツール開発に従事。
        早稲田大学と共同研究。
2005年 テクノプロ・デザイン社(HEV開発支援)3年後、
     テクノプロ・ホールディングス社に移籍(人材開発部課長)して
     技術者人材派遣講師(機械全般、自動車関連など16分野)に従事。
2019年 テックビークル設立、技術講演講師として教育支援を行う。
       
資格:
職業訓練指導員・1級技能士(機械組立・治工具・油圧装置調整)
特許、意匠登録出願(約135件)、日本創造学会会員

関連セミナー

02/29(木)

終了済みオープンセミナー

知識ゼロからはじめる図面の読み方(LEVEL00)【WEB受講(Zoomセミナー)】※Live配信のみ(録画視聴はありません)

エレクトロニクスコンサルティング機械

WEB受講
リクエスト

01/19(金)

終了済みオープンセミナー

設計標準化と正しい技術伝承による設計力向上 〜属人的な流用設計からの脱却、設計自動化、設計改革のアプローチ〜【会場/WEB選択可】*WEB受講の場合、Live配信のみ(録画視聴はありません)

エレクトロニクスコンサルティング機械

会場受講WEB受講
リクエスト

01/31(水)

終了済みオープンセミナー

設計トラブルを未然に防ぐ要素技術の必須知識とメカ設計テクニック【WEB受講(Zoomセミナー)】

エレクトロニクス機械

WEB受講
リクエスト

02/01(木)

終了済みオープンセミナー

トヨタ流DR・DRBFMと失敗学【会場/WEB選択可】

エレクトロニクスコンサルティング機械

会場受講WEB受講
リクエスト

02/16(金)

終了済みオープンセミナー

ねじ締結部の信頼性向上技術~ゆるみ以外も含めて~【会場・WEB選択可】

エレクトロニクス機械

会場受講WEB受講
リクエスト

02/27(火)

終了済みオープンセミナー

統計的品質管理の基礎~QC検定3級に向けて~【WEB受講(Zoomセミナー)】

エレクトロニクス機械

WEB受講
リクエスト

03/28(木)

終了済みオープンセミナー

材料特性にとことん拘ったプラスチック材料による機械設計のポイント ~基礎から実務ノウハウまで~【WEB受講(Zoomセミナー)】

エレクトロニクスコンサルティング機械

WEB受講
リクエスト