課題解決、品質向上、技術向上のセミナーならTH企画セミナーセンター

製品規格を保証するための

GMP省令改正に対応した供給者管理の留意点
【WEB受講・ZOOMセミナー】

WEB受講

医薬

製剤原料(有効成分・添加剤),資材の供給業者との取り決めのポイント,事前監査・定期監査でのポイント,書面調査等について,具体的事例を交えて分かりやすく解説する特別セミナー!!

講師
医薬品GMP教育支援センター 代表 高木 肇 先生
㈱ハイサム技研 顧問,NPO-QAセンター 顧問
日時
会場
※本セミナーはWEB受講のみとなります。
受講料
(消費税率10%込)1名:49,500円 同一セミナー同一企業同時複数人数申込みの場合 1名:44,000円
テキスト

受講概要

受講形式
WEB受講のみ
※本セミナーは、Zoomシステムを利用したオンライン配信となります。


受講対象
医薬品・医薬部外品製造販売業者および製造業者の原料等供給者管理担当者
原薬製造業者の監査対応者


予備知識
特に必要ありません


習得知識
1)改正GMP省令のポイント(PQS、QRM、法令順守)
2)原料等供給者を選定するときのポイント
3)原料等供給者の定期監査でのチェックポイント
4)監査員としての心得
5)実効性のある監査の仕方 など


講師の言葉
 自社の製品品質は原薬、添加剤、資材品質に大きく依存する。守るべき製品品質を保証するためには、信頼のおける原材料供給業者を選定し、合意した取り決め内容等が順守されているか、製造管理/品質管理が適切かを適時監査する必要がある。
 当然、原材料等の供給者管理を担うQA員には、実効性のある供給業者監査能力ならびに製剤品質と原材料特性の関係を理解することが求められる。
 自転車は免許証なし乗れるがトレーニングは要る。供給者管理も免許証はいらないがトレーニングは要る。本講座は供給者管理の実践的なトレーニングの場を提供するものである。

プログラム

1 Blind complianceからBeyond Complianceへ
 1.1 医薬品品質システム(PQS)をわかりやすく解説すると
 1.2 品質不正事案が続く原因と行政の施策
 1.3 進化したGMPへの対応には役職員にリスクマネジメントスキルが必要
 1.4 内部情報伝達システムが重要
 1.5 形骸化していないマネジメントレビューを
 1.6 PQS=Quality Culture=「KPI(重要業績指標)」と理解するとよい

2 品質リスクマネジメント(QRM)とは
 2.1 リスクマネジメントの歴史
 2.2 QRMはリスクゼロを求めていないしツールにこだわることもない
 2.3 リスクに対する欧米はGDP(適正流通基準)対応も要請

3 原料等供給者管理はサイトQAの業務
 3.1 製販業者に原材料管理ができる?
 3.2 原料等供給者管理は特定・完全な知識を有するスタッフが関与すべき

4 原料等供給者の評価
 4.1 貿易業者をチェックするときのポイント
 4.2 外国の原料供給業者を監査するときのポイント
 4.3 業許可のない製造所を監査するときのポイント
 4.4 原材料供給者管理で留意すべきこと

5 取り決め(要求仕様書)の重要性
 5.1 品質は規格で決まる
 5.2 リスクに応じた取り決めを行う
 5.3 取り決め項目例

6 おろそかになりがちな資材業者管理
 6.1 資材品質はロット内でも大きくばらつく
 6.2 資材業者を変更して発生したトラブル事例

7 監査には二つのやり方がある
 7.1 ルールベース型監査とリスクベース型監査の違い
 7.2 ルールベース型監査の問題点
 7.3 実施していることの実効性(科学的根拠)を点検する
 7.4 指摘レベルは監査員の力量で差が出る

8 監査で注意すること
 8.1 監査員の健康状態等は確認された?

9 監査員の心得
 9.1 監査員に要求される資質
 9.2 監査での4つの慣用語
 9.3 監査の仕方の良い例と悪い例

10 プラントツアーのポイント
 10.1 見落としがちな場所
 10.2 倉庫のチェックポイント
 10.3 防虫対策のチェックポイント
 10.4 製造/包装室のチェックポイント
 10.5 ヒューマンエラーリスクのチェックポイント

質疑応答


講師紹介
略歴
元塩野義製薬株式会社製造本部次長
経口剤の連続生産技術開発や凍結乾燥注射剤の工業化検討、無菌製剤棟の構築プロジェクト遂行、
アンプル注射剤・点眼剤製剤包装一貫工場の工場長、中国を始め国内外関連企業への技術支援業務に従事。
退職後は国内および台湾の後発医薬品・医薬部外品・健康食品企業の技術支援、
ならびにGMP関連書籍の執筆、講演活動を実施。    
著書著書
「凍結乾燥のバリデーション」(共著)
「GMP・バリデーション事例全集」(共著)
「現場で直ぐ役に立つ製品標準書作成マニュアル」(共著)
「現場で直ぐ役に立つ 実務者のためのバリデーション手法」(共著)など。

関連セミナー

設備のバリデーション【会場/WEB選択可】

化学医薬

会場受講WEB受講

微粒子・微生物の環境モニタリング測定方法と留意点、アラート/アクションレベルの設定・管理の具体的ポイント【WEB受講(ZOOMセミナー)】

化学医薬

WEB受講

原薬のスケールアップ検討の進め方 ~具体的な事例 (失敗例) から学ぶ解決 (対処) 法の考え方、効率的な実験計画の立て方(スケールアップ・ダウン検討)、必要なデータの集め方~【会場/WEB選択可】

化学医薬

会場受講WEB受講

医薬品中の元素不純物分析のデータ管理及びPMDA等への対応の重要性 ~製造販売承認書の審査と医薬品製造所の査察における対処方法~【WEB受講(Zoomセミナー)】

化学医薬

WEB受講

中国等海外原薬の品質/安定調達の確保および医薬品安定供給の確保の考え方とポイント ~GQPに基づく海外原薬の的確な導入手順、医薬品供給不安の原因考察と対策の考え方~【WEB受講(Zoomセミナー)】

化学医薬

WEB受講

製薬用水入門講座 ~水基礎から汚染防止と査察対応までの実践情報(QandA形式)~【会場/WEB選択可】

医薬

会場受講WEB受講

医薬品の多様性を考慮した外観目視検査における要求品質の明確化と異物低減対策の具体的ポイント ~自主回収の基本的な考え方を踏まえた製造委託先の異物管理について~【WEB受講(Zoomセミナー)】

医薬

WEB受講