課題解決、品質向上、技術向上のセミナーならTH企画セミナーセンター

エンジン開発に役立てるための

内燃機関の高効率クリーン化メカニズムと次世代燃焼技術


Warning: Undefined variable $seminar_kind_formatted in /home/beker/thplan.com/public_html/wp-content/themes/thplan/single.php on line 37

エレクトロニクス機械

エンジン高効率化の原理,有害排出ガス生成機構と低減法,高効率エンジンのための次世代燃焼技術について解説する特別セミナー!!

講師

日本大学 理工学部 機械工学科 准教授 飯島 晃良 先生
  博士(工学)/技術士(機械部門),甲種危険物取扱者

日時
会場

連合会館 (東京・お茶の水)

会場案内

Googlemapでの表示はこちら

受講料
1名:48,600円 同時複数人数申込みの場合 1名:43,200円
テキスト

受講概要

受講対象

 ・ エンジン開発等に携わる技術者の方
 ・機械工学以外の分野を専攻されてきた技術者の方
 ・エンジンの初学者の方

予備知識

 ・基礎的な力学

習得知識

 1)エンジンの熱力学
  2)エンジンの出力・燃費性能の計算法
  3)エンジンの熱効率を支配する因子
  4)エンジンの高効率化手法
 5)有害排出ガスの生成メカニズム
  6)エンジンの燃焼
  7)エンジンの異常燃焼
  8)HCCI燃焼技術 など

講師の言葉

 地球温暖化や大気環境改善の観点から,エンジンから排出される温室効果ガス及び環境汚染物質の徹底的な低減が求められています。
 従来のガソリンエンジンやディーゼルエンジンにおいても,様々な対応技術が提案され,着実に環境性能の向上が進んでいるほか,
新たな高効率化技術の研究開発も精力的に行われています。
 例えば,昨今,「高圧縮比化,リーンバーン,排ガス再循環(EGR),直噴,過給ダウンサイジング,ダウンスピーディング,
レスシリンダー,高膨張比(アトキンソン,ミラー)サイクル,可変動弁技術,遮熱,HCCI,PCCI,RCCI…」 など,
多様な技術が提案されています。
 これらの技術の利点や狙いを“原理に基づいて”理解すれば,上記の技術がなぜ有用なのか,すんなり納得できます。 
 また,原理を理解すれば,新たな技術の創生にも役立つはずです。
 本セミナーでは,エンジン熱効率や性能を支配する因子など,エンジン高効率化の理論と,最新エンジン技術との関係を,
熱力学などの基礎理論から分かり易く説明します。その上で,注目される各種最新技術について,原理と対応させながら解説します。

プログラム

1.各種自動車用動力源の比較
2.エンジンの高効率化の原理
 (1) エンジンの熱力学
  a. 熱力学の基礎
  b. レシプロエンジンの熱力学サイクル
  c. エンジンの理論熱効率
  d. 理論熱効率の向上法
 (2) エンジン熱効率の支配因子
  a. エンジン性能を表現する基本用語説明
  b. 理論熱効率の向上法
  c. 各種損失とその低減法
3.有害排出ガスの生成機構とその低減法
 (1) 有害排出ガスとその規制
 (2) 有害排出ガスの生成・排出メカニズム
  a. 未燃炭化水素(HC)
  b. 一酸化炭素
  c. 窒素酸化物
  d. 粒子状物質
4.高効率エンジンのための次世代燃焼技術
 (1) リーンバーンエンジン
 (2) 筒内成層直噴エンジン
 (3) 直噴過給ダウンサイジングエンジン
 (4) 可変動弁技術
 (5) 高圧縮比エンジン
 (6) ガソリンエンジンの異常燃焼
  a. ノッキング
  b. 過給エンジンのプレイグニッション
 (7) ディーゼル燃焼の予混合化
 (8) 予混合圧縮着火(HCCI)燃焼
  a. HCCI燃焼の利点と課題
  b. HCCI機関の特性
  c. HCCI機関の燃焼メカニズム

講師紹介

 略歴:
 2004年 日本大学大学院理工学研究科博士前期課程機械工学専攻修了
 2004年 富士重工業株式会社入社 スバル技術本部勤務
 2006年から現在 日本大学理工学部勤務

受賞例:
・日本燃焼学会論文賞(2016)
・日本機械学会エンジンシステム部門ベストプレゼンテーション賞(2016)
・自動車技術会春季大会学術講演会 優秀講演発表賞(2016)
・小型エンジン技術国際会議 High Quality Paper(優秀論文賞)(2015)
・第37回 日本大学理工学部学術賞(2014)
・日本機械学会エンジンシステム部門ベストプレゼンテーション賞(2013)
・日本エネルギー学会奨励賞(2013)
・日本機械学会奨励賞(研究)(2009)
・第58回 自動車技術会賞 浅原賞学術奨励賞(2008)  など

著書:
・らくらく突破乙種第12356類危険物取扱者合格テキスト+問題集,技術評論社(2017)
・基礎から学ぶ熱力学,オーム社(2016)
・らくらく突破甲種危険物取扱者合格テキスト+問題集,技術評論社(2016)
・革新的燃焼技術による高効率内燃機関開発最前線,NTS(2015)
・機械工学キーワード120,コロナ社(2012)
・IR分析 テクニック事例集,技術情報協会(2013)
・クリーンディーゼル開発の要素技術動向,NTS(2008)

学会等委員:
 日本機械学会 エンジンシステム部門 高効率エンジン燃焼技術の高度化研究会 主査
 日本機械学会 エンジンシステム部門 基礎教育講習会 委員長
 自動車技術会 エンジンレビュー編集委員会 幹事
 自動車技術会 電動二輪分科会 委員
 日本エネルギー学会 燃焼部会 幹事
 日本技術士会 機械部会 幹事
 日本技術士会 国際委員会 委員
 日本技術士会 科学技術振興支援委員会 委員