課題解決、品質向上、技術向上のセミナーならTH企画セミナーセンター

マイグレーション問題解決のための

イオンマイグレーションの成長メカニズムと寿命予測および防止方法


Warning: Undefined variable $seminar_kind_formatted in /home/beker/thplan.com/public_html/wp-content/themes/thplan/single.php on line 37

エレクトロニクス

マイグレーションの試験・評価の具体的技法,析出した金属のデンドライト(樹状模様)の成長メカニズム,
        寿命予測方法,マイグレーション防止方法等を解説する特別セミナー!!

講師

(公財)富山県新世紀産業機構 産学官連携推進センター コーディネーター 藤城 敏史 先生

日時
会場

連合会館 (東京・お茶の水)

会場案内

Googlemapでの表示はこちら

受講料
1名:48,600円 同時複数人数申込みの場合 1名:43,200円
テキスト

受講概要

受講対象

 電子部品・製品(材料を含む)の設計、製造または検査を行っている技術者

予備知識

 特になし(出来れば電子・電気部品などの信頼性技術)

習得知識

 電子・電気部品および製品の信頼性設計・評価技術
 1)マイグレーションの試験・評価方法
 2)マイグレーションの成長メカニズム
 3)マイグレーションの防止方法

講師の言葉

 比較的低電圧で発生するイオンマイグレーションについて、事前にマイグレーション特性を評価するために
実施するマイグレーション試験および評価の具体的な技法、マイグレーション現象に伴って析出した金属の
デンドライト(樹状模様)の成長メカニズムとフラクタル次元を用いた寿命予測方法、マイグレーション防止の
ための具体的な方法などを紹介する。

プログラム

Ⅰ.マイグレーション現象
 1.1 マイグレーション現象の概要
 1.2 種々の材料のイオンマイグレーション
 1.3 マイグレーションに影響を与える種々の条件
Ⅱ.マイグレーション評価試験方法
 2.1 マイグレーション評価試験用試料
 2.2 温湿度環境試験
 2.3 水溶液中試験
 2.4 その他の試験法
Ⅲ.マイグレーション評価方法
 3.1 光学的評価
 3.2 電気的評価
 3.3 その他の評価法
 3.4 マイグレーション試験の具体例(Ag導電塗料の場合)
Ⅳ.マイグレーション成長メカニズム
 4.1 析出物の成長
 4.2 デンドライトのフラクタル性
 4.3 寿命の予測方法
 4.4 マイグレーション成長の条件
 4.5 イオンマイグレーションのメカニズム
V.マイグレーションの防止方法
 5.1 封止による方法
 5.2 材料による方法
 5.3 その他の方法
 5.4 実装におけるマイグレーションと対策例

講師紹介

<職 歴>
昭和48年:富山県計量検定所勤務、
昭和50年:富山県工業試験場(現 工業技術センター)
平成18年:富山県工業技術センター、機械電子研究所長
平成20年:富山県工業技術センター、センター次長を兼務
平成22年:財団法人富山県新世紀産業機構、産学官連携推進センター部長
平成25年:公益財団法人富山県新世紀産業機構、産学官連携推進センター長
平成27年:公益財団法人富山県新世紀産業機構コーディネータ-、現在に至る

<学会 など>
(一 社)電気学会に所属
平成8年 :電気学会・絶縁信頼性委員会委員、
平成20年:エレクトロニクス実装学会・ECM研 究会員
 マイグレーション研究は富山県工業試験場所属時から実施。

<著作>
 「プリント基板の試験と評価」(イオンマイグレーション現象とその対策)、オーム社
   電気学会・イオンマイグレーションの発生特性と防止方法調査専門委員会編(共著)