課題解決、品質向上、技術向上のセミナーならTH企画セミナーセンター

鉛フリーはんだトラブル解決のための

鉛フリーフローはんだの品質改善(ロールプレイ付き)


Warning: Undefined variable $seminar_kind_formatted in /home/beker/thplan.com/public_html/wp-content/themes/thplan/single.php on line 37

エレクトロニクス

鉛フリーはんだの品質改善のノウハウについて海外量産を含めて各種改善事例によりロールプレイを交えてわかりやすく解説する特別セミナー!!

講師

ソルダリング テクノロジ センター 代表  佐竹 正宏 先生
 富士通(株)勤務,産業機器セットメーカーで鉛フリー導入
 車載部品メーカーで鉛フリー実装の要素技術開発を経て,実装技術コンサルタントとして独立,現在に至る

日時
会場

連合会館 (東京・お茶の水)

会場案内

Googlemapでの表示はこちら

受講料
1名:48,600円 同時複数人数申込みの場合 1名:43,200円
テキスト

受講概要

 予備知識

 特になし

習得知識

 鉛フリーはんだ実装品における、品質改善方法や品質管理技術の重要ポイント、ノウハウなど。
 1)スプレーフラクサーの改善
 2)プリヒートの改善
 3)フローはんだ槽の品質改善
 4)はんだの噴き上がり・はんだが付かない・はんだボール・ブローホールの品質改善

講師の言葉

 「国内外の工場の技術指導を多く行っているが、近年のメイドインジャパンの神話が崩れつつあるように、
品質管理技術の怠慢さや工場間における意思の疎通の弱さ、生産至上主義による管理の難しさを目の当たりに
してきた。 そこで今回の講演では改善を行った各種事例により、海外量産も含めた品質管理について説明する。
 特にロールプレイは他のセミナーでは経験できない参加型の構成になります。
 「写真や動画を見て、指摘事項や改善方法を学びます。」 

プログラム

1.現場改善に必要な視点
 1-1.「みる」について
 1-2.観察のポイント
 1-3.BeとDoを明確にする
 1-4.Doから考えるとどうなるか
 1-5.Doは多種多様
2.スプレーフラクサーの品質改善
 2-1.塗布圧力と吐出量
 2-2.スキャンスピード
 2-3.オーバーシュート量
 2-4.スキャンスピードとコンベア速度
 2-5.フラックス塗布量の最適化
3.プリヒートの改善
 3-1.プリヒートの現状把握
 3-2.現状把握の必要性
 3-3.ヒーター温度設定
 3-4.コンベア速度設定
 3-5.検証結果のDB化
4.フローはんだ槽の品質改善
 4-1.はんだ浴槽の現状把握
 4-2.噴流の現状把握
 4-3.噴流幅
 4-4.フラックスによる汚染(ドロス)
 4-5.ピールバックの考え方
 4-6.スルーホールUP
5.フローはんだ品質改善ロールプレイ
 ※写真を見て改善方法を受講者皆で考えます。
 5-1.はんだの噴き上がり
 5-2.はんだが付かない
 5-3.はんだボール
 5-4.ブローホール
 5-5.その他
6.工場監査のロールプレイ
 ※ある工場の動画を見て指摘事項を皆で考えます